2025年5月20日の「Google I/O 2025」で、GoogleがAIモードを発表しました。今までのSERPs(検索結果ページ)のように1ページに10位程度ランキング形式でWebページのインデックスが表示されるの […]
書店・出版社がつくりやすいマーケティングファネルの話
2025年6月13日、出版の版元が登録する「版元ドットコム」で、「『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか 知られざる戦後書店抗争』を版元はどう読むべきか」と題し、著者の飯田一史さんが勉強会(講演)を開かれていました。 『町 […]
コンテンツSEOやオウンドメディアはAIの登場でどう変わるか。「ニン」が重視される傾向は強くなる?
私は株式会社TOGLの代表としてSEOの仕事を長年担当してきました(今もしています)。弊社の仕事はテクニカルSEOよりもコンテンツSEOの仕事が多いですが、chatGPTやGeminiなど生成AIの登場もあって、オウンド […]
Web編集者とは、機能するWebコンテンツをつくり続ける仕事
Web編集者の仕事とはどんなものなのでしょうか? 企業やメディアによってWeb編集者の仕事内容はさまざまです。 でもあえてWeb編集者に共通する特徴を一言で言い表すとしたら。 Web編集者 = コンバージョンするコンテン […]
登記住所変更のお知らせ
株式会社TOGL登記住所変更のお知らせ ご訪問ありがとうございます。 2024年3月15日に株式会社TOGLは登記住所を下記のように変更いたしました。 (旧)〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園1丁目1-6 パセオ甲東 […]